2021年11月02日
日本全国津々浦々に点在する岬のうち、このブログで取りあげたところを、都道府県別のリンクボタンで整理しています。近畿以東は、ほぼだいたい行っていますが、鳥取・佐賀は0、徳島・愛媛は1と西日本は行けてないところが多い。下の都道府県名をクリックすると、それぞれのページへ飛びます。
(都道府県別 Link List)表紙
…
続きを読む read more
2021年10月31日
日本全国津々浦々に点在する岬のうち、このブログで取りあげたところを、都道府県別のリンクボタンで整理しています。
(都道府県別 Link List)沖縄県
↑クリックすると表紙へ戻ります。
43 沖縄県 沖縄本島周辺の慶良間列島などには行けなかったが、それを除くと、日本最西端の与那国島や有人最南端の波照間島まで含めて、沖縄県はほぼ…
続きを読む read more
2021年10月29日
日本全国津々浦々に点在する岬のうち、このブログで取りあげたところを、都道府県別のリンクボタンで整理しています。
(都道府県別 Link List)鹿児島県
↑クリックすると表紙へ戻ります。
42 鹿児島県 おれんじ鉄道沿線はひと通りめぐったが、指宿枕崎線はとにかく終点まで行ったというだけで、車窓からでは岬は拾えなかった。種子島・…
続きを読む read more
2021年10月27日
日本全国津々浦々に点在する岬のうち、このブログで取りあげたところを、都道府県別のリンクボタンで整理しています。
(都道府県別 Link List)宮崎県
↑クリックすると表紙へ戻ります。
41 宮崎県 宮崎は南の日南周辺のごく一部のみ。いるか岬・瀬平崎・鵜戸崎・猪崎といずれも岬に隣り合う岬は無視しているケースが目立つ。しらみ潰し…
続きを読む read more
2021年10月26日
日本全国津々浦々に点在する岬のうち、このブログで取りあげたところを、都道府県別のリンクボタンで整理しています。
(都道府県別 Link List)大分県
↑クリックすると表紙へ戻ります。
40 大分県 国東半島は南のごく一部を出張旅行の通りがかりにつまみ食いしただけ。佐賀関半島もこの当時はまだ岬をしらみ潰しに歩くという方針を固め…
続きを読む read more
2021年10月26日
日本全国津々浦々に点在する岬のうち、このブログで取りあげたところを、都道府県別のリンクボタンで整理しています。
(都道府県別 Link List)熊本県
↑クリックすると表紙へ戻ります。
39 熊本県 芦北町の一部と津奈木町の岬へは交通網とルートの関係から行けなかったので途中を飛ばしているが、天草を除く熊本の岬を拾って、北から南…
続きを読む read more
2021年10月25日
日本全国津々浦々に点在する岬のうち、このブログで取りあげたところを、都道府県別のリンクボタンで整理しています。
(都道府県別 Link List)長崎県
↑クリックすると表紙へ戻ります。
38 長崎県 日本一岬の多い県は、長崎半島の東西海岸をなめただけで、島原半島や西彼杵半島は未着手のまま。それに加えて、対馬・壱岐・五島などの諸…
続きを読む read more
2021年10月23日
日本全国津々浦々に点在する岬のうち、このブログで取りあげたところを、都道府県別のリンクボタンで整理しています。
(都道府県別 Link List)佐賀県
↑クリックすると表紙へ戻ります。
37 佐賀県 佐賀県の岬は、北の玄界灘側と南の有明海側にあるが、ひとつも行けていない。ごめんね。唐津や伊万里や有田には行っているのだが…。
…
続きを読む read more
2021年10月23日
日本全国津々浦々に点在する岬のうち、このブログで取りあげたところを、都道府県別のリンクボタンで整理しています。
(都道府県別 Link List)福岡県
↑クリックすると表紙へ戻ります。
36 福岡県 東の北九州市の端と西の糸島半島の端は行き残しているが、玄界灘の沿岸を東から西へ辿る。 (北九州市) 1207 北九州から福岡まで…
続きを読む read more
2021年10月21日
日本全国津々浦々に点在する岬のうち、このブログで取りあげたところを、都道府県別のリンクボタンで整理しています。
(都道府県別 Link List)愛媛県
↑クリックすると表紙へ戻ります。
35 愛媛県 佐田岬半島を197国道とその先の県道をひたすら西へ行っただけ。ついでにも他の岬をと思うべきところだが、この当時はまだ全岬を拾うと…
続きを読む read more